オリジナルレシピ

関東風桜餅

関東風の桜餅です。
淡いピンク色のクレープ状の生地であんを包んだ春を感じる和菓子です。
お花見のお供にいかがでしょうか。


分量

調理時間

エネルギー

食塩相当量
8個分50分95kcal0g
エネルギーと食塩相当量は1個分の数値

使用した商品

材料 (8個分)

白玉粉15g
小麦粉70g
砂糖25g
170g
食紅適量
こし餡200g
桜の葉の塩漬け8枚
 

アレルゲン情報

  • 小麦

※お手元の材料、調味料によっては上記以外のアレルゲン(アレルギーの原因となる素材)が含まれることがありますので、ご使用の原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。

作り方

・桜の葉の塩漬けを水洗いし、水を張った容器に10分以上つけて塩抜きをします。

  1. こし餡を8等分して俵型に丸めておきます。
  2. ボウルに白玉粉を少量の水を加え、かたまりを潰すように混ぜます。
  3. ②に砂糖を加えて泡立て器ですり混ぜます。
    小麦粉をふるいながら加え、ダマや粉っぽさが無くなるまでよく混ぜ合わせます。
    出来上がった生地は茶こし等でこして、ラップをして30分おきます。
  4. 着色する場合はこの段階で行います。
    ティースプーン1杯程度の水(分量外)で溶いた食紅を少しずつ加えて淡いピンク色にします。
    ※焼くと少し濃い色になります。
  5. フライパンを弱中火で熱し、温まったら一度濡れ布巾へ15秒ほどうつして冷まします。
    フライパンの表面に薄く油(分量外)を塗り、再度火にかけ、④の生地をおたま等で生地を楕円型に流します。
    流し入れた生地はすぐにおたまの底で6×12cmくらいにのばします。
  6. 表面が乾いてきたら裏返し、10秒ほど焼いたら重ならないように皿に並べて冷まします。
    ※焼き色がつかないように火加減を調節してください。
    ⑤~⑥を繰り返し、生地を8枚作ります。
  7. ⑥が冷めたら①の餡を端に乗せて巻きます。
    水気をふき取った桜の葉の裏(葉脈が出ている方)を外側にして巻いて、出来上がりです。

みんなのレビュー


ニックネーム(20文字以内)
コメント(400文字以内)

商品から探す

ジャンルから選ぶ

調理時間から選ぶ

テーマから選ぶ