オリジナルレシピ

爽やかな香りが広がるみたらし団子の青ユズ風味

定番のみたらし団子に 青ユズの爽やかな香り をプラスした、ひと味違う和スイーツです✨
白玉粉と上新粉を合わせた もちもち食感の団子 に、醤油とみりんの甘じょっぱいタレを絡め、最後に すりおろした青ユズの皮 を散らして仕上げます。
鍋でじっくり煮て作るタレ は、ほんのり柚子の酸味が加わり、後味さっぱり。
お店のような本格的なみたらし団子が、おうちで簡単に楽しめます♪


分量

調理時間

エネルギー

食塩相当量
4人分30分205kcal1.3g
エネルギーと食塩相当量は1人分の数値

使用した商品

材料

白玉粉100g
片栗粉大さじ1
上新粉30g
青ユズ1個
砂糖、醤油、みりん、
 
 

アレルゲン情報

  • 小麦
  • 大豆

※お手元の材料、調味料によっては上記以外のアレルゲン(アレルギーの原因となる素材)が含まれることがありますので、ご使用の原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。

作り方

  1. 青ユズは皮をすりおろし、果汁を絞っておきます。
  2. 保存袋に白玉粉を入れ、麺棒で転がしながら細かく砕きます。
  3. 鍋に砂糖大さじ4、醤油大さじ2、みりん大さじ2、片栗粉、水120㎖を入れてよく混ぜます。
  4. 混ぜた③を木べらでかき混ぜながら火にかけます。透明になり、ふつふつとしたら弱めの中火で30秒ほど煮て火を止めます。粗熱が取れたら、①のユズ果汁小さじ1を加えて混ぜ合わせます。
  5. ボウルに②の白玉粉、上新粉、砂糖10gを入れて混ぜ、水120㎖を少しずつ加えながら耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねます。20等分にして丸めた後、中央を軽く押して平らにします。
  6. 鍋で湯を沸かし、⑤を加えて浮いてきたらさらに1~2分ゆでます。ゆで上がったら氷水にとり、水気を切ります。
  7. 器に⑥を盛り付け、④のたれをたっぷりとかけ、すりおろした青ユズの皮を散らして仕上げます。

みんなのレビュー


ニックネーム(20文字以内)
コメント(400文字以内)

商品から探す

ジャンルから選ぶ

調理時間から選ぶ

テーマから選ぶ