オリジナルレシピ

フライパンで簡単に作るお餅のピザ

お餅を使ったピザ風の簡単レシピです。
おもちをフライパンで蒸し焼きにして、ピザソースと具材をのせるだけで、ふんわりもちもちの食感とチーズのとろける美味しさが楽しめます。
お正月に食べきれなかったお餅をアレンジレシピにいかがですか。


分量

調理時間

エネルギー

食塩相当量
1人分20分295kcal0.7g
エネルギーと食塩相当量は1人分の数値

使用した商品

材料 (1人分)

まるもち3個
玉ねぎ30g
ピーマン1/2個(20g)
ロースハム1枚
サラダ油小さじ1
ピザソース大さじ2
ピザ用チーズ50g

アレルゲン情報

  • 大豆

※お手元の材料、調味料によっては上記以外のアレルゲン(アレルギーの原因となる素材)が含まれることがありますので、ご使用の原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。

作り方

  1. もちは十字に4つに切り、さらに厚みを半分に切ります。
  2. 玉ねぎは薄切り、ピーマンは5mm幅、ハムは1.5cm幅に切ります。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、お餅を重ならないように並べます。
    水大さじ1を振りかけ、ふたをして3分、弱めの中火で蒸し焼きにします。(もち同士がくっつく)
  4. お餅を裏返し、火を止めてピザソースを塗ります。
    その上に玉ねぎ、ピーマン、ハム、チーズをのせます。
  5. 再びふたをして、弱火で3分蒸し焼きにます。
    焼き目をつけたければ、トースターで5分程度焼きます。
ポイント/アドバイス

お餅がひっついて1枚の生地になるので、トースターで焼くことで香ばしさと焼き目を楽しめます。
冷めると固くなってしまうので、焼き立てをお召し上がりください。

みんなのレビュー


ニックネーム(20文字以内)
コメント(400文字以内)

商品から探す

ジャンルから選ぶ

調理時間から選ぶ

テーマから選ぶ